KUSHIROCITYLIBRARY釧路市の図書館

釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出し一覧

明治~昭和初期の釧路新聞などに掲載されている、釧路に関連する記事を中心に
見出しを閲覧することができます。関連資料として、「北東日報」「北海タイムス」
「大正天皇崩御に関連する全国紙」などの見出しも掲載しています。

釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧

基本情報
新聞名 釧路新聞
発行年月 昭和8年5月
記事の見出一覧
発行日 種別 発行号数 記事の見出
昭和8年5月2日 夕刊 第9400号 漁業実行組合 昆布森村で創立
昭和8年5月2日 夕刊 第9400号 三吉神社今年から神輿渡御 三千五百円で購入決定し大々的に祭典執行
昭和8年5月3日 朝刊 第9401号 釧路国内耕地所有地主著しく増加 百町歩以上所有者二十六人
昭和8年5月3日 朝刊 第9401号 村議選挙を契機として農村新勢力台頭 各村旧議院を圧して新議員当選
昭和8年5月3日 朝刊 第9401号 人口万余の厚岸に医師四名 増員の急を叫ばれてる折 厚岸病院の整理説
昭和8年5月3日 朝刊 第9401号 芳醇な清酒を飲めず焼酎の消費増加 酔いさえすればよい傾向 ビールの飲み高も減少す
昭和8年5月3日 夕刊 第9401号 市の財政整理案は非常時に適せず 佐上長官、市長に卒直に論ず 更に新税節約か
昭和8年5月3日 夕刊 第9401号 民政党幹部は尚お改造可能を確信 首相の決意は其の尻押し
昭和8年5月3日 夕刊 第9401号 十数倍の敵と遭遇し五昼夜の大激戦 決然悲壮なる肉弾戦敢行 西部隊の島村枝隊
昭和8年5月4日 朝刊 第9402号 政変劇愈本筋 宇垣、平沼両派も虎視眈々 政友の大波乱予想
UP