釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和8年4月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和8年4月20日 | 朝刊 | 第9389号 | 海軍志願の採用決定釧路は最も多数 市が七名郡部が十二名 二十六日頃出発 |
昭和8年4月20日 | 朝刊 | 第9389号 | 橋北青年団神前に宣誓式 十八日厳島神社で山口司令官講演 |
昭和8年4月20日 | 朝刊 | 第9389号 | 春採湖に水死人 身許其の他調査中 |
昭和8年4月20日 | 夕刊 | 第9389号 | 東支鉄貨車事件には積極的に乗出さず 只だロシア側の反省求める 両三日中に警告的回答 |
昭和8年4月20日 | 夕刊 | 第9389号 | 採用僅か三名に六十名の志望者 釧路鉄道工場の技工見習 就職戦線は大異状 |
昭和8年4月21日 | 朝刊 | 第9390号 | 厚岸時不知好漁 鱈も近年に無い大漁 |
昭和8年4月21日 | 朝刊 | 第9390号 | 釧路川幣舞鉄橋下流の両岸埋立工事着手 いよいよ飛嶋組準備を進める |
昭和8年4月21日 | 朝刊 | 第9390号 | 釧路市火保料引下方陳情 仁礼理事上京の序に |
昭和8年4月21日 | 朝刊 | 第9390号 | 厳島神社で国威発揚祈願 非常時天長節の二十九日 荘厳に行う予定 |
昭和8年4月21日 | 夕刊 | 第9390号 | 釧連管下本年度の兵事主任会議開く 各市支庁から七十余名出席 きょう市公会堂で |