釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
| 新聞名 | 釧路新聞 |
|---|---|
| 発行年月 | 大正15年7月 |
| 発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
|---|---|---|---|
| 大正15年7月21日 | 朝刊 | 第7019号 | 釧路炭上半期積出新記録 十二万四千噸に達し却って貯炭不足に苦む |
| 大正15年7月21日 | 朝刊 | 第7019号 | 釧路税務署所得調査 前年より減少せん |
| 大正15年7月21日 | 朝刊 | 第7019号 | 希望楼が建造物の撤去を迫られる 地代金を払わないので地主がお上の手を借る |
| 大正15年7月21日 | 朝刊 | 第7019号 | 職工の勤続は比較的小工場に多い 熟練工は自発的に移動その他は其日の風次第で変る |
| 大正15年7月21日 | 朝刊 | 第7019号 | 母の不注意で幼児溺死 音別原野の悲劇 |
| 大正15年7月22日 | 朝刊 | 第7020号 | 昨日の鮪水揚七百尾突破 四百尾は冷蔵船へ |
| 大正15年7月22日 | 朝刊 | 第7020号 | 稲荷小路にボヤ頻発 塵芥箱から火 |
| 大正15年7月22日 | 朝刊 | 第7020号 | 勘定に窮して酒狂乱舞 春の家時ならぬ大地震ステッキで巡査を殴る |
| 大正15年7月22日 | 朝刊 | 第7020号 | 釧路の娼妓も惰眠が覚めた 優遇もするが楼主は尚此上ボル底意が見える |
| 大正15年7月22日 | 朝刊 | 第7020号 | 便利屋主人の発案で簡易共同宿泊所 四五十人を収容する規模 一泊三十銭一飯二十銭 |

