釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和3年12月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和3年12月21日 | 朝刊 | 第7868号 | 年賀郵便第一日一万突破確実 午後三時迄に約六千通 今度は一番多い |
昭和3年12月21日 | 朝刊 | 第7868号 | 聯合廉売も終わって更に掉尾の商戦 今度は趣向を新に福引などをはづむ |
昭和3年12月21日 | 夕刊 | 第7868号 | 浚渫組合解散で港内砕氷不能 本年度は組合から支出か 猟上の重要問題 |
昭和3年12月21日 | 夕刊 | 第7868号 | 本年度初めて行われた公有林収益配分 |
昭和3年12月21日 | 夕刊 | 第7868号 | 四大網に分つた民政党の攻撃材料 分担者を決めて猛烈に肉薄 |
昭和3年12月21日 | 夕刊 | 第7868号 | 舌辛水電所の女房銃殺 痴情が原因らしい犯人直ちに護送 |
昭和3年12月21日 | 夕刊 | 第7868号 | 正月標茶にてスキー大会 協会幹事競技の上 各種の計画が決まる |
昭和3年12月22日 | 朝刊 | 第7869号 | 東京市会に対して果然解散命令きのう内務大臣から |
昭和3年12月22日 | 朝刊 | 第7869号 | 根室原野補助移民 救済土木工事決定 標津村七ヶ所別海村三ヶ所 昨日両村長其旨通知を発す |
昭和3年12月22日 | 朝刊 | 第7869号 | 各坑口全部を密閉して鎮火に全力を注ぐ 決死隊黒煙を潜り救護を努む 犠牲者十名惨として枕を列ぶ 開坑以来の大椿事 |