釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和3年11月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和3年11月25日 | 夕刊 | 第7842号 | 納税組合表彰される 二年度奨励金交付組合四十三 十二月一日挙行 |
昭和3年11月25日 | 夕刊 | 第7842号 | はけ口の鈍い知識階級 滅切り殖たサラリーマンの希望 釧路歳末の種種相 |
昭和3年11月26日 | 朝刊 | 第7843号 | 明治中興の祖神鎮まります 桃山陵に御親謁 蜿延八丁の参道赤子もて埋る げに歴史的の御模様 |
昭和3年11月26日 | 朝刊 | 第7843号 | 大釧路の背景となる地方は活気横溢 新興の力は到処波打っている 機械力と人力が競争的に動く 関屋部長視察談 |
昭和3年11月26日 | 朝刊 | 第7843号 | 智と技と力との物凄い一大決戦 真剣味溢れた観衆孰れも固唾をのむ |
昭和3年11月27日 | 朝刊 | 第7844号 | 支那側の主張を黙殺して成行注視 交渉は断然打切り 廟議決定して矢田総領事に訓電 |
昭和3年11月27日 | 朝刊 | 第7844号 | 各小学校長へ賞与の調査 嬉しい便りに胸ワクワク 一足飛びに師走気分 |
昭和3年11月27日 | 朝刊 | 第7844号 | 水道貯水池を挟んで壮烈な発火演習 第一春採両訓練所の対抗 現役を凌ぐ上成績 |
昭和3年11月27日 | 朝刊 | 第7844号 | 春採炭鉱水道竣功 二十五日通水式挙行 |
昭和3年11月27日 | 夕刊 | 第7844号 | 御一代の盛典も滞りなく今日両陛下還御 名古屋離宮へ一夜後駐輦の上久々にて宮城へ |