釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和3年11月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和3年11月21日 | 朝刊 | 第7838号 | 艀賃の高いのが釧路港非難一因 米田事務官の視察談 |
昭和3年11月21日 | 朝刊 | 第7838号 | 年末救済資金募集の準備 愈々近く着手する 貧困者唯一の慰安 |
昭和3年11月21日 | 朝刊 | 第7838号 | 釧路商況(二十日)黒大豆爆発す 差価値よりの廻着枯渇 旗売筋買手当煽れる |
昭和3年11月21日 | 夕刊 | 第7838号 | 秋更けたる神都に両陛下大廟御親謁 天を摩する老杉古檜森森として霊気神域をめぐる処 竜姿徐むろに進御 |
昭和3年11月21日 | 夕刊 | 第7838号 | 釧路炭積出新記録 秋冬の需要期に入り活躍 |
昭和3年11月21日 | 夕刊 | 第7838号 | 脅し損ねて警察沙汰 タコの無銭飲食 |
昭和3年11月21日 | 夕刊 | 第7838号 | 漁業王国と威張っても僅か百五十万円の低資があっさり消化せぬ惨めさ 泣寝入すれば本道漁業の致命傷 |
昭和3年11月21日 | 夕刊 | 第7838号 | 少年飛乗りに失敗し炭車に轢殺される 茶路原野の通学生 運炭夫は過失致死 |
昭和3年11月22日 | 朝刊 | 第7839号 | 大事を取って首相扈従御遠慮 今月いっぱい京都で静養す |
昭和3年11月22日 | 朝刊 | 第7839号 | 同和会も政府の無方針外交を批難 就中強硬政策に転換は重大なる過失だ |