釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
| 新聞名 | 釧路新聞 |
|---|---|
| 発行年月 | 大正15年4月 |
| 発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
|---|---|---|---|
| 大正15年4月12日 | 朝刊 | 第6920号 | 市民に与えられた普選の試金石 今秋の市会議員選挙はほんとうの市民的選挙 |
| 大正15年4月12日 | 朝刊 | 第6920号 | 水産の釧路国は依然大勢力を有ている 石炭や木材が盛んになっても小前は水産で潤う方が多い |
| 大正15年4月13日 | 朝刊 | 第6921号 | 南提岸壁問題市会招集 道庁の設計愈々完了 |
| 大正15年4月13日 | 朝刊 | 第6921号 | お供山附近に小公園計画 茂尻矢町民が熱心に市当局へ陳情の意嚮 |
| 大正15年4月13日 | 朝刊 | 第6921号 | 想出の詩人啄木 きょうの啄木忌に短歌の会 小奴とのローマンスを偲ぶ |
| 大正15年4月13日 | 朝刊 | 第6921号 | 春採炭鉱坑夫長屋四十三戸全焼 仏壇の灯明から発火 被害は一万五千円位 |
| 大正15年4月14日 | 朝刊 | 第6922号 | 来る十一月の釧網線開業未定 佐藤市課長は工事状況聴取 塘標土工紛擾漸く解決 |
| 大正15年4月14日 | 朝刊 | 第6922号 | 愛なき母は悩む 祖父から捨てられた孫娘の帰宅を願出る 現在の母親は日蔭物同様 |
| 大正15年4月14日 | 朝刊 | 第6922号 | 保険詐欺の公判 証言は孰も要領を得たようでサッぱり 次回には斎藤病院長を喚問 |
| 大正15年4月14日 | 朝刊 | 第6922号 | 元釧路村役場書記の業務上横領公判 子供等の教育の為に税金へ手をつけた |

