釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和6年11月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和6年11月22日 | 夕刊 | 第8895号 | 色丹無電設置委員来釧 設置費寄付募集依頼の為 |
昭和6年11月22日 | 夕刊 | 第8895号 | 女子青年団主催のお菓子講習会 |
昭和6年11月22日 | 夕刊 | 第8895号 | 山田流の箏曲演奏 二十三日八千代座で |
昭和6年11月23日 | 朝刊 | 第8896号 | 政民両党基礎に国民内閣の組織 政友応ぜずんば改造断行 安達内相重大決意 |
昭和6年11月23日 | 朝刊 | 第8896号 | 一糸乱れぬ覚悟と行動 大成功に終わった東部分会の仮想動員・国防祈念 |
昭和6年11月23日 | 朝刊 | 第8896号 | 七富久の小火 ペンキに引火 |
昭和6年11月23日 | 朝刊 | 第8896号 | 立回りまで演じた電気値下報告会 |
昭和6年11月23日 | 朝刊 | 第8896号 | 富山楼の詐欺犯人 池田駅で逮捕 |
昭和6年11月23日 | 朝刊 | 第8896号 | 蝋燭の置き忘れから 茂尻矢の火事 |
昭和6年11月25日 | 朝刊 | 第8897号 | 青豌豆を除けば雑穀検査は不振 小豆黒豆受検激減 |