釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和6年5月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和6年5月23日 | 朝刊 | 第8716号 | 新緑の濃さと共に近づく運動会季節 第二や中学を皮切りにして市民運動会まで |
昭和6年5月23日 | 朝刊 | 第8716号 | 稚児さんの出る釈尊降誕花祭 米町定光寺於て |
昭和6年5月23日 | 朝刊 | 第8716号 | 麻雀を許可してダンスは禁遇か 近く警察署長会議を控えて当局の方針如何 |
昭和6年5月23日 | 夕刊 | 第8716号 | 港湾発展を象徴する釧路税関支署落成式 きょう正午から公会堂で挙行 |
昭和6年5月23日 | 夕刊 | 第8716号 | 大掃除に新商売 各戸のごった返えしに乗じ古道具を失敬する |
昭和6年5月23日 | 夕刊 | 第8716号 | 新渡戸博士講演二十五日公会堂で 当日午後四時着釧 |
昭和6年5月24日 | 朝刊 | 第8717号 | 収穫高激増したが相場安で価格は減少 釧路国管内の五年度農産物 総額二百十六万円 |
昭和6年5月24日 | 朝刊 | 第8717号 | 怪湖摩周の虹鱒養殖大成功 五間の刺網一把二十尾乗網 魚体二尺の発育 |
昭和6年5月24日 | 朝刊 | 第8717号 | 釧路所得税二割八分減少 営業収益税減少は二割三分 財政不況打撃深刻 |
昭和6年5月24日 | 朝刊 | 第8717号 | 道庁も乗気となり国立公園候補地の宣伝 阿寒一帯も愈よ世に出ん |