釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和6年2月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和6年2月6日 | 朝刊 | 第8614号 | 杖を頼りに哀れを乞う 半身不随の老人 |
昭和6年2月6日 | 夕刊 | 第8614号 | 釧路刑務所はどう縮少される 噂の如く支所となれば管轄は何処になる |
昭和6年2月6日 | 夕刊 | 第8614号 | 雑穀掛代金拐帯犯人尺別に潜伏? |
昭和6年2月7日 | 朝刊 | 第8615号 | 釧路からまた一人医博が生れた 坂本原永氏の養嗣子勇君 論文教授会通過 |
昭和6年2月7日 | 朝刊 | 第8615号 | 児童就職の為父兄の懇談会 九日第二学校にて |
昭和6年2月7日 | 朝刊 | 第8615号 | 七十四名の柔剣士火花を散らす 昨日正午から釧路署員の武道寒稽古納会 |
昭和6年2月7日 | 夕刊 | 第8615号 | 電気料値下問題解決は寧ろ之れから 上京運動経過に就いて田淵氏昨夜帰来語る |
昭和6年2月7日 | 夕刊 | 第8615号 | 寒さの為に能率低下 埋立工事労働 |
昭和6年2月7日 | 夕刊 | 第8615号 | 手当次第に盗んで酒色に溺れる カフェ漁りから発覚 |
昭和6年2月8日 | 朝刊 | 第8616号 | 釧路根室両国内の木炭移出不振 殊に道内売行悪い |