釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
新聞名 | 釧路新聞 |
---|---|
発行年月 | 昭和3年11月 |
発行日 | 種別 | 発行号数 | 記事の見出 |
---|---|---|---|
昭和3年11月18日 | 夕刊 | 第7835号 | 関屋拓殖部長 釧根原野視察 今夜札幌発明来釧 |
昭和3年11月18日 | 夕刊 | 第7835号 | 荒巻鮭も甜菜糖も知らぬ人たちが多い 京都博の特設舘に見る実相 まだまだ宣伝が行きわたらぬ 内藤部長帰来談 |
昭和3年11月18日 | 夕刊 | 第7835号 | 井上少佐遭難状況判明 武人の妻の典型 十五時間激浪に翻弄されつつ必死となって夫の救助に努める 外人健気さに感激 |
昭和3年11月18日 | 夕刊 | 第7835号 | 饗饌の余慶で市中大賑わい 宿屋自動車は勿論花街も珍しい景気 |
昭和3年11月19日 | 朝刊 | 第7836号 | 工事完成後も水道料金据置き 条例通り低減せば一万円減収 近く市会に提案 |
昭和3年11月19日 | 朝刊 | 第7836号 | 市内日用品小売価格 前月より騰貴 |
昭和3年11月19日 | 朝刊 | 第7836号 | 関屋拓殖部長問題の頓化海岸を視る 市の午餐会後阿寒に向う 本日引き返し明日は川上行き |
昭和3年11月19日 | 朝刊 | 第7836号 | 対支外交に関し逓相床次氏と会見 現状を説明して援助を希望 床次氏回答を保留 |
昭和3年11月19日 | 朝刊 | 第7836号 | 三井物産いよいよ雑貨部新設 釧路商界の一発展 追って雑穀も取扱う |
昭和3年11月19日 | 朝刊 | 第7836号 | 限りなく続く鮪の大漁 総売上百四十万円 二十一日間で十三万余円の水揚 第二回の大漁表彰 |